![]()
多くの皆様のご協力のおかげで,特定非営利活動法人(NPO)三次元工学会を立ち上げることがで
きた。お世話になった方方に心より感謝申しあげたい。十数年来の念願がかなった訳であるけれど も,大切なことはこれからの活動であると肝に銘じている
今後に関してはあれこれと計画を考えているが,中心となるのは三次元計測技術を核として関連
諸分野にわたる三次元工学である。ただし,三次元工学とはなにかに関してははじめからあまりき ちんとした定義をしないほうがよいように思われる。厳密な定義づけをすることは会の今後を狭め るおそれがあるし,活動に制約を生じかねないからである。むしろ会員の皆様から提示される種々 の問題に関して,部会を形成して意見や情報を交換しながら少しずつ発展することが望ましいと考 えられる。
こうした部会ごとに研究調査を行いながら,その成果は報告書として,あるいは書籍として刊行し
ていくことが期待されている。こうした活動とともに情報交換の場として講演会活動も行われてい る。毎年12月に開催される「国際画像機器展」の期間中に併催される行事である「「三次元工学シ ンポジウム」もその一つである。今後はさらに機会を増やして,気軽に参加できる形式で最新の技 術情報や製品の紹介を行う予定である。
さらには学会や研究会で発表された成果に関しても,三次元工学会としての立場から発行される
「ニューズレター」により適時紹介することを考えている。現在のところ諸般の事情から頻繁な配 信は行いにくいが,順次定期的に情報提供が行える場としていくように心がけたい。
これらと同時に,それぞれの専門分野ごとに優れた技術能力を有する会員を多く有するところか
ら,問題解決のための技術コンサルティングを行える体制を築くことも予定されている。これまで に講演活動以外にも出版活動*を行ってきたが,今後はさらに広く光計測分野における技術開発と 製品開発に努力する。
*1. 吉澤徹 編著:三次元工学1 光三次元計測(新技術コミュニケーションズ,
1998/02 改訂版)
2. 吉澤徹 編著:最新光三次元計測 同 (朝倉書店,2008/11./20)
3. 吉澤徹 編著:光三次元・産業への応用(アドコム・メディア,2008/06)
4. 吉澤徹 編著:Handbook of Optical Merrology (CRC Press, Taylor & Francis,
2009/03)
5. 日本光学測定機工業会編:光計測ポケットブック(朝倉書店,2010/02)
6. 吉澤徹 編著: Handbook of Optical Merrology 改訂版 (CRC Press, Taylor
& Francis, 2015/04)
現在のところホームページは不十分な内容ではあるけれども,以上のような構想により,徐々に
活動の環をひろげていくように努めるので,皆様からの忌憚のないご意見やご提案をお待ちした
い。以上取り急ぎご挨拶申しあげる次第です。。
理事長 吉澤 徹 (2005.04)
![]()
■所在地 〒230-0078 神奈川県横浜市鶴見区岸谷4-13-18 リック岸谷1F
電 話 045-574-5045
法人成立日 平成16年11月9日(神奈川県)
役員 理事長 吉澤 徹
理事 鈴木英雄・井口 潔
![]() |