![]()
1978年4月から2003年3月まで東京農工大学工学部に勤務した。最初は生産機械工学科に所
属した。機械系にはすでに機械工学科があったが,この学科が新設されたわけである。その 中に精密工学講座があって,野本明先生が教授として着任され,私は助教授として山梨大学 から転任した。それまでは精密工学という分野が意識の中心にあって,なんとなく機械工学と は一線を画していたが,今度は機械の一部としての精密機械工学という感覚となった。その後 さらに機械システム工学科が設置されて機械系は3学科体制となり,さらに大学科制がとられ ることとなって機械システム工学科に名称が統一された。いろいろなことがあったけれども,結 局25年間を小金井で過ごすこととなった。そして2003年3月に小金井から去った。その後の東 京農工大学は大綱化という大学改革の波に呑み込まれてしまい,またその方向は必ずしも私 が好む方向には向かわなかったので,良くも悪しくも私の過去の思い出の一部と化しつつあ る。
追悼:・竹山秀彦先生が2012年11月9日に逝去されました。
・2011年には本間康之先生が他界されたことを知りました。
・また度々研究室を訪れてくださったK社・小田島二郎さんも亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。 ![]()
|